お店設立のきっかけは何ですか?
僕で3代目にあたるのですが、昭和33年に設立したのでもう60年以上経っています。設立当時は瓢箪町の方にお店を開いており、昔は周辺にいっぱいお菓子屋さんがあったみたいですね。大正時代から続くパン屋の次男だった祖父が、独立して開業したお店がつば屋なんです。
長い歴史のあるお店なんですね。お店や商品のこだわりはなんですか?
地域のものを使ったお菓子を作っていることですね。五郎島金時や、湯涌のりんご、能登のブルーベリーを仕入たりしています。他には季節のフルーツを使った商品を出しているのでお菓子と共に季節の訪れを感じて欲しいですよね。
石川ならではのこだわりのお菓子がたくさんあるんですね。
中田さんのおすすめ商品は何ですか?
どの商品もおすすめですがフルーツ大福がおすすめですね。ポピュラーないちご大福ももちろんおすすめですが、季節によっては柿やキウイ、梨大福、さらには金沢産のル・レクチェ(洋梨)を使った少しめずらしい大福もあります。
洋梨の大福は初めて聞きました…!
いろんな種類のフルーツ大福の食べ比べしてみたいですね♪ありがとうございました!
1位 | 2位 | 3位 |
![]() | ![]() | ![]() |
華おはぎ(おぼろ昆布) | いちご大福ホワイト | 能登ブルーベリーのきんつば |
1個 184円(税込) | 1個 324円(税込) | 1個 300円(税込) |
店頭でお求めください。 | 店頭でお求めください。 | 店頭でお求めください。 |